導入事例 / FA事業

FA-Panel標準機能だけでは実現できない機能をスクリプトで構築

Hero background Hero background
  • ホーム
  • 導入事例
  • FA-Panel標準機能だけでは実現できない機能をスクリプトで構築
機械の運転スケジュール工程を視覚的に把握し、無駄のない効率的なスケジュールを実現したい。
設備スケジューラーのような機能を持たせることで、設備の運転を効果的に管理したい。
各設備の稼働状況と工程計画がガントチャートにより視覚化できた。
効率よく運転できるようになり、業務効率が上がった。

自治体が運営する施設において、汚水処理や発酵装置の運転スケジュール工程を視覚的に把握したいというニーズがありました。これまでは紙やエクセルなどアナログな方法で運転スケジュールを管理していましたが、無駄のない効率的なスケジュールを実現したいというニーズがありました。
いくつもの設備を時間差で動かしたり、回転数や回転速度、温度、圧力などを適宜変化させたりする必要があったため、それらの設備の運転を効果的に管理する必要がありました。

SCADAで作り込むだけでなくVBのノウハウも駆使して対応

FA-Panelの標準機能だけでは上記の課題に対応することが難しかったため、VB6スクリプトを使用して画面の設計と構築を行いました。
何度かデバック作業も発生したものの、VBのノウハウを活かして管理を視覚化できるようにしました。

一覧へ戻る

お問い合わせ

ご依頼・ご相談はコンタクトフォームより
随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談