企業情報 / 会社概要・沿革

挑戦を支える、
確かな基盤と歴史

企業情報 会社概要

商号
株式会社 アイテック
代表者
代表取締役 加藤 啓輔
所在地
本社/〒460-0022
名古屋市中区金山一丁目14番18号 A-PLACE金山9階
TEL: 052-350-5155(代) 
FAX.052-350-5166
営業所
金沢・豊川
創業
昭和58年4月
設立
昭和61年4月
資本金
7,300万円
従業員
65名
営業項目
①PLC及び監視システムを中心とするFAシステムの設計
②計装PLC応用システムの設計
③自動制御盤の設計・制作
納入システム
計装PLCを使用した各種プラントの制御
焼成炉の雰囲気制御
調合レシピ情報化システム
SCADAシステム
食品プラントのプロセス制御
塗装プラントのプロセス制御
ユーティリティ状態一括監視システム
省電力化へのソリューション事業
自動車部品搬送ライン自動化
主要取引先
アズビル株式会社
AGC株式会社
サントリープロダクツ株式会社
東海交通機械株式会社
東レエンジニアリング株式会社
DOWAサーモテック株式会社
ニチハ株式会社
日本ガイシ株式会社
日本電技株式会社
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
株式会社不二越
富士フイルム株式会社
三菱化工機株式会社
(他 約70社 五十音順)
取引銀行
三菱UFJ銀行 金山支店
あいち銀行 金山支店
京都銀行 名古屋支店
日本政策金融公庫 名古屋支店 他
(順不同)
認証資格
情報セキュリティマネジメントシステムISMS ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023
環境マネジメントシステムEMS ISO14001:2015 / JIS Q 14001:2015
特定建設業許認可:国土交通大臣 認可(特-5)第20326号 電気工事業
一般建設業許認可:国土交通大臣 認可(般-5)第20326号 電気通信・機械器具設置工事業・管工事業
有資格者情報
1級電気工事施工管理技士:6名
2級管工事施工管理技士:1名
第二種電気工事士:10名
認定電気工事従事者:5名
SDGs
SDGs

アイテックのSDGs宣言

企業情報 沿革

昭和58年 4月
愛知県海部郡大治町に自動制御システムの設計開発を目的にITシステムを創立
昭和61年 4月
資本金800万円をもって株式会社アイテックを設立
代表取締役に加藤文雄が就任
4月
三菱電機(株)FAコントローラー部門及び制御コンポーネントの登録販売店契約を締結
昭和63年 12月
資本金1,600万円に増資
平成元年 10月
業務拡張により名古屋市中村区に移転
10月
電子計測装置等の製作及び検査を目的に刈谷市一ツ木町に刈谷工場を開設
平成2年 2月
山武ハネウエル(株)VAR店契約を締結
3月
資本金3,200万円に増資
平成3年 1月
資本金5,000万円に増資
4月
刈谷工場を刈谷市池田町に移転、刈谷営業所として発足
5月
山武ハネウエル(株)BS事業部
システム設計の受託契約を締結
5月
業務拡張により名古屋市東区に移転
平成10年 7月
電気・電気通信・機械器具設置工事業 県知事許可取得
平成11年 2月
株式会社山武の認定協力工場に指定
平成11年 4月
業務拡張により金沢営業所開設
平成13年 8月
業務拡張により豊川営業所開設
平成15年 3月
結束機の特許専用実施権取得
6月
電気・電気通信・機械器具設置工事業 大臣許可取得
平成16年 6月
本社と刈谷営業所を名古屋市中区伊勢山に統合し移転
平成18年 4月
MELSEC計装パートナー会会員登録
平成19年 3月
資本金7,300万円に増資
平成21年 8月
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格
ISO/IEC27001:2005を取得
平成21年 10月
業務拡張により東京営業所開設
平成22年 10月
業務拡張により名古屋市中区金山に移転
平成23年 8月
環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格
ISO14001:20044001:2004 を取得
平成28年 4月
代表取締役に加藤啓輔が就任
令和3年 1月
持続可能な開発目標 (SDGs) の達成に向けて取組んでいく事を宣言
令和5年 3月
健康経営優良法人(中小企業部門)認定
令和6年 4月
業務拡張により石川県金沢市打木町に移転
令和7年 4月
フィリピン現地法人 ITEC Philippines INC. 設立

お問い合わせ

ご依頼・ご相談はコンタクトフォームより
随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談